Vストロームオーナーが待ち望んでいた3年振りのリアル開催。天候が怪しいにも関わらずスズキ株式会社本社に600台以上のバイクが集結した。雨にも関わらず大いに盛り上がったイベントをレポートする。
写真協力・スズキ株式会社
予報を覆す空模様の下、多くのVスト乗りが続々と来場!
2022年11月13日(日)、浜松のスズキ株式会社本社にて<Vストロームミーティング2022>が開催された。
雨も予想されていたが、朝のうちは日が照るほどの天気に。その空の下で9時の開場を前に続々とVスト乗りが本社前に集合した。
続々と集まるVストローム。排気量も年式もさまざま。
コンテンツは11時からだが、開場とともに参加者が列を作ったのは…
この会場でしか買えないVストロームミーティング・オリジナルグッズの販売コーナーだ。
Tシャツやフェイスタオル、カトラリーが用意されていた。
どれも限定ということもあって人気は高く、アッという間に売り切れてしまっていた。
初っ端からVストロームオーナーの熱意を感じた。
プログラムは社長の一言から始まった
「おかえりなさい!」
スズキ株式会社社長・鈴木俊宏さんの第一声に会場からは「ただいまー!」の声が。
ここからプログラムがスタートした。
Vストロームオーナーに対する言葉など、社長の話を聞きつつも、参加者が気になるのはステージ横にあるカバーが掛けられた車体だ。
3台並んだバイクの正体が気になる…。
すると社長が1台ずつ紹介しながらアンベールが始まった。
サプライズ公開!新型Vストロームのアンベール!
最初にアンベールされたのは<Vストローム1050DE>だ。
Vストロームシリーズの最上位モデルにはキャストホイールのスタンダードとスポークホイールのXTがラインナップされていたが、そのXTに代わるモデルとなるのがこのDE。
基本のオンロード性能を磨き上げつつ、フロントに21インチホイールを装備。タイヤもセミブロックパターンとしてサスペンションストロークも伸ばし、オフロード性能を向上させている。電子制御デバイスも大きく進歩し、トラクションコントロールには未舗装路向けの「Gモード」が追加設定された。ABSの解除をリアブレーキのみ可能にするなど、より積極的にダートを走れるアドベンチャーモデルへと進化している。
次はミドルクラスの<Vストローム800DE>
ツーリングから日常の通勤通学まで、幅広いシーンでベストパフォーマンスを発揮するアドベンチャーバイクをコンセプトに開発。軽量で扱いやすい新設計の並列2気筒エンジンをスチールフレームに搭載している。様々な走行シーンに対応する電子制御システムS.I.R.S(スズキインテリジェントライドシステム)を採用していて、トラクションコントロールシステムにダート用のGモードを設定するとともにリヤブレーキのABS解除モードを設定することで、未舗装路でコントロール性を高めた。調整式の前後サスペンションと、大径の21インチフロントホイールを装備。前後タイヤにセミブロックパターンのタイヤを採用している。
最後は250ccクラスの<VストロームSX>
ジクサー250に使われているコンパクトな油冷エンジンを搭載したVストロームの末っ子。直線基調の1050のデザインを継承しつつ、スリムで軽量な車体が「いかにも走りそう」と注目を浴びていた。フロントタイヤは19インチ、リアタイヤは17インチでオフ指向のブロックパターンのタイヤを装着。重量はVストローム250よりも20kgほど軽量になりそうで、走行フィーリングは全く異なるものになりそうだ。価格も抑えられることが期待でき、ビギナーからベテランまで幅広いユーザー層に人気が出そうなアドベンチャーモデルである。
アンベールのたびに拍手が沸き起こり、すぐに多くの人に囲まれた新型Vストローム。
順次発売が開始されるというから、ニューモデルとして紹介できる日もそう遠くはないだろう。
そして参加者の注目を集めたのはニューVストロームの開発者トークだ。
二輪ジャーナリストのノア・セレンさんが司会を務め、Vストローム1050DE・チーフエンジニアの安井信博さん、Vストローム800DE・チーフエンジニアの番匠哲也さん、VストロームSX・チーフエンジニアの野尻哲治さんにインタビュー。
司会者の軽妙なトークに開発秘話や裏話を引き出され、会場を盛り上げていた。
その内容は会場に来た人だけのもの。聞きたい人はぜひ次回会場へ!
来場者を楽しませる多彩なコンテンツ
ステージではゲストの冒険家・賀曽利隆さん、ノア・セレンさん、谷田貝洋暁さんによるトークショーが行なわれた。そこに特別ゲストとして加わったのはロードレースで活躍するレーシングライダーの津田拓也さん。実はVストロームオーナーだという。
また会場内には多くのメーカーが出展。
Vストロームにまつわる展示や特価品の販売で来場者を楽しませてくれた。
<出展企業>
株式会社スズキ⼆輪(オリジナルグッズ販売)
株式会社スズキビジネス(用品販売)
株式会社デイトナ(バイクコンテナ展示ほか)
南海部品株式会社(用品展示)
株式会社ダンロップモーターサイクルコーポレーション(タイヤ展示)
株式会社キジマ(パーツ展示)
タナックス株式会社(ツーリングバッグ、ミラー等展示)
ブリヂストンモーターサイクルタイヤ株式会社(Vストローム用タイヤ展示)
「旅するフラッグ」の帰還と再スタート
「旅するフラッグ」とは今年のリアル開催を祈願し、昨年12月に加曽利さんの手からVストロームオーナーに手渡された黄色いフラッグのこと。
Vストロームオーナーによってリレー形式で1年間日本中を旅し、今回里帰りを果たしたのだ。
そして今回のミーティングから新たな「旅するフラッグ」がスタート。
しかも今度は2枚になる。
それらの旅路は、来年のVストロームミーティングで報告されるであろう。
Vストローム生誕20周年を記念し20歳の人を祝福!
Vストローム誕生20周年となる今年、20歳になるオーナーが来場していないか声をかけると3人のオーナーが手を挙げた。
Vストロームと同じ年齢の彼らにはプレゼントが渡され、ゲストともに記念撮影が行なわれた。
今回のミーティングでも帰宅者に向けて恒例のあの姿が
予報より遅れたものの天候は下り坂。
イベントの途中から降りはじめた雨が終了する頃には本降りになっていた。
雨に濡れたVストロームたち。
しかし、なぜかその光景が自然に見えるから不思議だ。
そして、オーナーたちもその状況にめげていない。タフなライダーが多い印象だ。
それがVストロームのキャラクターなのだろう。
続々と帰宅の途につくVストロームたち。
その彼らを出口で待っていたのは鈴木社長である。
スズキのイベントでは恒例の光景。
帰路の安全を祈り、次回の再開を願ってのこと。
社長やスタッフに手を振られ、参加者は笑顔で雨の中を走り去っていった。
来場者のカスタムバイクを紹介!
動画内では来場者のカスタムバイクを紹介している。
マルボロカラーが決まっているVストローム650カスタムの詳細については、ぜひ動画を見てもらいたい。