【Brand PR】
MotoMeganeをご覧の皆様、こんにちわ♪ ガレージで愛車を眺めながらコーヒーを飲むのが生きがいの男、さすライダーです。
特に僕が住んでいる北海道は、毎年11月〜4月頃まで積雪でバイクに乗れないので…冬の間はガレージコーヒーが唯一の楽しみだったりします…が!その時間が今まで以上に至福になるものを見つけてしまったので、早速ご紹介したいと思います!
その名も「プロツールス タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」これ1本だけで愛車の全てが輝くすごいやつです(愛車が輝くとコーヒーが3倍美味い)
プロツールス タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤とは?
今回ご紹介する「プロツールス タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」とは、あの東京モーターサイクルショーにも出展している「SHAD」や「TIMSUN」の日本総代理店であり、最近話題の「スマートライドディスプレイ」をはじめとする数多くの自社製品も展開している「カスタムジャパン」の艶出しケミカルです!
ちなみに「プロツールス」とは同社のプロ・業者向けメンテナンス用品ブランドですが…実際は僕のようなド素人ライダーでも比較的リーズナブルな価格で購入できて、しかも「普通に使えて」プロ仕様な効果が得られるという「一般ライダーでも使うメリットありありのブランド」だったりします。
そして、今回紹介する「タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」は、まさにプロ(バイク屋さん)が主に展示車両に使う艶出し剤で…これを使えば愛車がピッカピカに輝くから〜の、しかもタイヤ・ボディ・エンジンなど場所を問わず全てこれ1本でOK!という非常に汎用性の高い逸品なんです!
ちなみに見た目がなんとなくホームセンターの端っこある「プロ向けのコーナー」に置いていそうな…要は作業服を着たおっちゃん集団が乗ってるハイエースの中にありそうな「玄人感溢れるケミカル」なんですが…ところが僕のようなド素人ライダーにも優しいケミカルなので、一般ライダーの方もどうかご安心を。
特徴1:どんな場所でもこれ1本だけでOK
従来のバイク用の艶出し剤は、例えばタイヤとか、カウルとか、はたまたメッキなどの場所によって異なるものを使う必要がありましたが…ところが「タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」はその名前通りタイヤ・レザー、加えてゴム・カウル・フレーム…さらには拭き取りのムラやテカリがないのでメーターパネルやプラスチックも全てこれ1本で艶出しOKです!
加えて従来は使いづらかった「艶消し塗装」にも効果があることも特徴で、艶消し特有の自然な艶を引き出してくれます…って、いくら何でも万能過ぎませんか?優秀過ぎませんか?まるで某連邦のモビルスーツみたいですよね?
…それこそバイク屋さんなら「ココにはこれ!あそこにはアレ!」なんて使う部位によって最適な艶出し剤を選べると思いますが…ところが僕のような素人にとっては「これ1本でなんでもOK!どんとこい!」ってな方がどう考えてもありがたいわけです。
なので、確かに「タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」はプロ・業者向けブランドのケミカルだけど「一般ライダーにも恩恵がある」というのはまさにこういうことです(ニヤリ)
特徴2 :ベタ付きがなく錆止めにもなる
タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤はベタ付きがなく錆止めにもなるので、まさに僕のように長期間バイクを冬眠(保管)するライダーにはうってつけです!
いくら愛車をピッカピカにしても、ベタ付きがあると冬眠中に埃を大量に摂取しちゃいますし(経験あり…)加えて錆止め効果があるってのは本当にありがたい限りです。
そもそも僕の愛車のセローちゃんことセロー225は、購入当初から錆だらけの骨董品でしたが…その後頑張ってコツコツと錆を落としてきたので、今回タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤を使えて本当によかったです!
…だって、冬眠中にまた錆出したら悲しいですから…
特徴3:吹きかけて拭き取るだけの簡単仕様
バイクのどんな場所にも使えて艶出しができる、しかも錆止めにもなる…なるほど!確かに素晴らしいケミカルだけど…でもそれって「原液を〇〇%の割合で希釈して、この角度でこんな風に吹き付けて、それから〇〇秒後のタイミングで吹き上げてください」みたいな面倒な手順をこなす必要があるんでしょ?
…っと、面倒なことが大嫌いな、そこの僕の次にイケてるライダーさん!安心してください!タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤は「吹きかけて拭き取るだけ」の簡単仕様ですので(ニコニコ)
それこそバイク屋さんなら「艶出しの極意」みたいなものを心得ているかもしれませんが、ところが僕のような一般ライダーは仕上がりよりも手軽さの方が重要だったりします。
なので「吹きかけて拭き取るだけ」という至って簡単な作業は本当にありがたいですし、ウエスやスポンジに吹きかけて使うとさらに効果的に艶出しできます!
特徴4:1Lの大容量
一般的にこういったバイク用ケミカルは大体200ml〜500mlくらいの容量のものが多いですが…ところがタイヤ・レザー&ボディー艶出し剤はなんと!1Lの大容量となっております!
…はい、分かります、あくまで業者じゃなくて一般ライダーの僕はもちろん分かってます!ぶっちゃけ「そんなに要らない…」って思いますよね?
それこそ我々一般ライダーは愛車の艶出しなんて年に数回するかしないかですよね?(僕だけじゃないですよね?汗)
だがしかし!大は小を兼ねるとも言いますので、それこそ艶出しの他に錆止めにも使えますので、そして1度購入すれば暫くは使えますので、この際1L行っちゃいましょう!
特徴5:車のワックスや洗浄剤開発に関わってきた人物が開発
タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤の開発には、長年車のワックスや洗浄剤開発に関わってきたカスタムジャパンの「竹田氏」が関わっており、その蓄積されたノウハウをバイク用にアップデートして開発されています!
ちなみに車好きなら誰もが知っている「紫色に変化する鉄粉とり洗剤」それからタイヤワックスを開発したのは実は竹田氏だったりしますが、まことに恥ずかしながら僕はそのことを存じてはおらず…「なんかすげ〜人が作った艶出し剤」という認識でした…
ってことで、もともと車用のノウハウをアップデートして作られたタイヤ・レザー&ボディー艶出し剤なので、もちろんそのまま車にも使用できるという利点を付け加えておきます。
番外編:プロツールス きたな~い油汚れ洗浄剤
プロツールスには「きたな~い油汚れ洗浄剤」という強力な洗浄剤もあり、僕のような一般ライダーでも活用できる「タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」よりもガチな方向け、それこそ完全にプロ・業者向けのアイテムとなっております。
具体的にはバイクのエンジンなどにこびりついた、まさに「きたな〜い油汚れ」を落とすための洗浄剤で、引火性が無く金属・ゴム・プラスチックに対して影響を与えないという特徴があります!
もちろんこちらは用途によっての希釈が必要なので「よっしゃ!エンジン下ろしてOHしたろ!ついでに綺麗にしたろ!」的な玄人ライダーにおすすめです。
タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤を実際に使ってみた
さて、ここからはいよいよ実際に「タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」を使ってみたレポートをお届けします!
ってことで、まずはモノのチェックですが、これは本体とノズルがセットになっているので、まずはノズルをセットしましょう。
ぶっちゃけこういったケミカルのノズルって「オマケ程度のクオリティ」のものが多いですが…ところがタイヤ・レザー&ボディー艶出し剤のノズルはかなりしっかりしていて好印象です!
それでは早速!愛車のGSとセローちゃんを輝かせるぞ!ってことで、まずは手はじめに「タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」というタイヤファースト(?)な商品名なので、GSのタイヤに使ってみようと思います。
ウエスに艶出し剤をシュシュ〜っとふりかけて、タイヤに馴染ませながら磨いていくと…明らかにツヤが出てきてなんだか嬉しくなりました(涙)
お次は流れ的に「タイヤ・レザー&ボディー艶出し剤」のレザーだと思うので(律儀)セローちゃんのシートに直接噴射して磨いてみたところ…こちらはタイヤ以上にツヤが出てびっくらこいた次第です!
まさにプロのような施工が簡単にあっという間にできるなんて、恐るべしカスタムジャパンのプロツールスの破壊力!!
…はい、言いたいことは分かります、スゴク分かります…ってか!ビフォーの写真がないなんけ?ってことですよね?…えっと、現場では明らかにビフォーアフターの違いが出たんですが…なんせ僕のカメラが古いiPhoneでして…その…写真上ではイマイチ違いが分からなかったので省きました(正直者)
ってことで、今度は違いの分かる写真を用意いたしました!GSのタンクパッドのビフォーアフター写真です、どうぞご覧ください。
はい、どうでしょうか?いかがでしょうか?なんだか黒の深みが増した気がしませんか?
…ってことで、これ以外にもさまざまな場所で試してみたので、まとめてご覧ください!
いやぁ〜、改めて本当に「どこにでも使える」っていいですね♪
タイヤにはコレ!エンジンにはコレ!カウルには…ってな感じでケミカルを使い分ける必要があるとまず第一に揃えるのが面倒、そして第二に普通に面倒(使い分けが)と2つの面倒が僕のやる気を全力で奪いにやってきますが…ところがタイヤ・レザー&ボディー艶出し剤は使い分けが不要!そして簡単だから楽しい!
ってことで、いよいよラスボス(?)のセローちゃんのエンジンに錆止めの願いも込めて、勢いよくシュシュっとふりかけてみようと思います。
そういえばメーターパネルにも使ってOKなことを思い出したので…ここでセローちゃんの年季の入った…令和の時代に手動でトリップメーターを戻すメーターパネルに輝きを取り戻すべく使ってみました!
そして、その流れでなんとなくヘッドライトにも使ってみましたが、どちらもちょっとだけ過去の栄光…もとい、輝きを取り戻せた気がします♪
プロにはコスト削減と時短を!一般ライダーには手軽さを!
はい!素直に楽しかったです!レビュー記事を作るための撮影(仕事)であることを忘れて、純粋に楽しかったです!
ぶっちゃけ今まで艶出しなんて気にしたことがありませんでしたが、今回で完全にハマってしまいました。
なんと言ってもバイクのどの部分にもこれ1本だけでOKなので、例えばバイク屋さんなら展示車両をピカピカにするためのコストと時間を大幅に減らせるだろうし、僕みたいな一般ライダーには「これ1本だけ!吹きかけるだけ!拭くだけ!」という手軽さが本当にありがたいです!
ってことで、あなたがプロでも一般のライダーでもとりあえず1本持っておくことを強くおすすめします♪