ビーズ株式会社は、DOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)より、ガレージ空間を有効利用できるハンガーラック「ガレージワンポールラック2 DDS635-BK」を発売した。
つっぱり棒タイプのワンポール形状で、限られたスペースでも設置が可能。また、ヘルメットハンガーやトレイなど各パーツの高さも変更できるため、環境や用途に合わせて自分好みに設定することができるのも特徴だ。同製品を利用して、愛用グッズをスマートに収納してみてはいかがだろうか。
GARAGE ONE-POLE RACK2
(ガレージワンポールラック2 DDS635-BK)
ガレージ空間を有効利用できるハンガーラック
ビーズ株式会社は、DOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)ブランドより2024年9月20日、ガレージ空間を有効利用できるハンガーラック「ガレージワンポールラック2 DDS635-BK」を発売しました。


バイク乗車時に必要なアイテムをスマートに収納。
ヘルメットやジャケットなどバイクの乗車時には多くのアイテムが必要です。ガレージワンポールラックは、日常的に使用されるそれぞれのアイテムを1箇所にまとめることができるスマート収納ラックです。1本のスチールパイプを天井と床でつっぱり固定して設置するので、空間の限られたガレージ内の収納などに使用できます。

場所を取らないワンポールつっぱり固定タイプ。
限られたスペースでも設置できるよう、つっぱり棒タイプのワンポール形状を採用しました。バイクの置かれたガレージの角や玄関先などの限られた場所でも設置出来、天井近くなどの空間を有効に使用できます。


天井と床をつっぱることで固定するワンポール形状を採用。バイクの出し入れなど、モノの移動の多いガレージの角であっても、邪魔にならず動線を確保することが可能です。※画像はDDS534-BKです。

天井近くの空間など有効に使用出来ます。ヘルメットハンガーやメッシュトレイなど、各部のパーツは25mm間隔で自由に設定できるので使用環境に応じた調整が可能です。※画像はDDS534-BKです。
各パーツは高さを自由に変更可能。
設置場所や、使用環境に合わせて各パーツの高さは変更可能です。


ヘルメットの開口部を塞がずに保管できるので、通気よく保管することが可能です。

小物収納に便利なトレー、鍵、手袋など収納可能。

ヘルメットハンガー、トレイ、ハンガーフックのそれぞれのパーツは高さ、順番などを自由に設定することが可能。設置場所の環境や、身長に合わせて調整可能です。
製品特徴

ヘルメット収納専用のヘルメットハンガー。ヘルメットの開口部を塞がないフック形状なので、ヘルメット内の通気性を改善する専用フックです。
※静止耐荷重: 3kg

鍵、手袋、財布、サングラス等をまとめて収納。
※静止耐荷重: 2kg

最大2着まで掛けられます。※静止耐荷重: 3kg

アジャスターでも、つっぱり具合(テンション)を調整することも可能です。

各部パーツを取り付けるパイプはΦ25mmサイズのスチールパイプを採用。

設置する高さはポールの組み合わせと固定用ポールの伸縮によって、218cm~280cmまでの天井サイズに合うよう調整ができます。

組み直しなどでジョイント金具が違うポールに付くことがありますが、コインドライバーや座金などコイン形状の金属を使って外したり、締め直したり出来ます。
概要
- 【ブランド名】DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
【商品名】ガレージワンポールラック2
【型番】DDS635-BK
【素材】スチール粉体焼付塗装
【JAN】 4582708768520
【希望小売価格】オープン価格
【原産国】台湾
【製品ページ】
https://www.doppelganger.jp/product/dds635-bk/
リリース提供元:ビーズ株式会社

あわせて読みたい


「置く」から「飾る」へ!すべてが日本産の「木製ヘルメットスタンド」発売
DOPPELGANGER(R)ブランドを展開するビーズ株式会社は、素材も加工も日本産の「木製ヘルメットスタンド」を発売した。 同製品は、大事なヘルメットをインテイリアとして…