MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

オーナーも惚れ込む文句なしの加速感!Ninja ZX12R【みんなのバイク】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』では、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
自慢の愛車を下記の応募フォームからお送りください。
編集部で記事としてまとめ、どどーんと掲載させていただきます。

みまさまのご応募お待ちしております!!!

オーナーのプロフィール

お名前:jimmy
年齢:50代
バイク歴:20年以上〜
年間走行距離:3000km以上〜5000km未満
車両:カワサキ Ninja ZX12R
排気量:750cc〜(リッタークラス)
バイクの主な使い方:ツーリング

車両を購入した理由

幼少期から、Z2に憧れて当時の限定解除を執念で取得後、Z2、MKⅡ、ハーレーフルカスタム等乗り継ぎ‥昨年27年振りに大型バイクリターンした中年ちょい悪オヤジです♪
やはり、死ぬ前に当時の世界最速カワサキモンスターに乗らずして(笑)この世を去るのは心残りにて、こっち側に戻って参りました☆彡

愛車の良い点

以前2スト乗りでしたが、1200ccでのこの加速感は文句なしの化け物です‼️(と言っても、まだ6,000回転からの繋ぎは出来てません💦(^^;;‥)
そして、迫力ある極太200リアタイヤはデカ尻ポルシェにも負けてません🤗‼️
あっ、走りもね🙌‼️
それから、シートが乗り心地良く疲れない&ライトが2眼って言うのもバルブがひとつ切れても、照らせるのでいいですね♬

東本昌平先生の大ファンにて、少しずつバーンストームトゥルップス自分仕様にライダーとセットで仕上がって参りました☆彡
せっかくある、ラムエアダクトに妖艶さを追加してヴェノム舌をオリジナル作成し、演出&旅に出る時の為にワンオフでステー依頼してサイドバックも装置🤗‼️

愛車のここがイマイチな点

まぁ、燃費はこの車格でこのパワーですから‥マイナス点にしたら、12Rが可哀想ですね‥
バッテリー取り外しは苦労するかも?
それくらいで、欠点はそうないくらい、惚れております♬

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

前期A型と後期B型は、別物くらい違うらしいので‥スタイルで決めるもよし?乗り味で決めるもよし?(クラブ仲間はそれぞれ2台所有する強者もおります♬)
こんな高性能車が何故か、現在手頃な値段で売っておりますが、手に入れるなら早めがいいと思います♬(扱い切れず、手放すオーナーがいるのも事実?)

センス良くステッカーを貼ることに苦労しました☆彡(やり過ぎない美学って言うところ?)

次に買うならどんなバイク?

速さを求めず、のんびり走るW800あたりはいいですね♬(但し、乗り換えではなく、増車でね!)

あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?

モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!

※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さずそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定