MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

アフターパーツでカスタムをコツコツ楽しむ CL250【みんなのバイク】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』では、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
自慢の愛車を下記の応募フォームからお送りください。
編集部で記事としてまとめ、どどーんと掲載させていただきます。

みまさまのご応募お待ちしております!!!

オーナーのプロフィール

お名前:K.U
年齢:50代
バイク歴:5年以上〜10年未満
年間走行距離:3000km以上〜5000km未満
車両:ホンダ CL250
排気量:125cc〜249cc(250クラス)
バイクの主な使い方:ツーリング

車両を購入した理由

①扱いやすいサイズ(大きさ、重量)
②スタイル(スクランブラー)
③自分でカスタムを楽しめる。
④運転し易いライディングポジション
⑤維持費(車検無し。)
⑥キャンプツーリングの積載性
⑦メーカーへの信頼性

自分で電装品やアフターパーツをコツコツて着けて楽しんでます。今は気に入ったマフラー、エキパイが早く発売されないかと願ってます。(待ってます。)

愛車の良い点

①扱いやすいサイズ(大きさ、重量)
②スタイル(スクランブラー)
③自分でカスタムを楽しめる。

愛車のここがイマイチな点

ステップの位置(足つき時、かなりかの確率で足を強打する。)

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

レブル250の兄弟車ですので、正面からのパッと見は似てますが、特徴でもあるアップマフラーにより、レブルとは違った魅力があります。ステップの位置により、足つきは決して良くはありませんが運転姿勢は楽です。

なんと言ってもスタイル。私の身の丈にあったバイクです。

次に買うならどんなバイク?

ネイキッド。ラスト(あがりバイク)は、やはり、カブですかね。

あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?

モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!

※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さずそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定