MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

心地良い走りが魅力!小柄ライダーでも乗りこなせるGSX-R750【みんなのバイク】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』では、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
自慢の愛車を下記の応募フォームからお送りください。
編集部で記事としてまとめ、どどーんと掲載させていただきます。

みまさまのご応募お待ちしております!!!

オーナーのプロフィール

お名前:ときひろみ
年齢:30代
バイク歴:10年以上〜20年未満
年間走行距離:3000km以上〜5000km未満
車両:スズキ GSX-R750
排気量:750cc〜(リッタークラス)
バイクの主な使い方:ツーリング

車両を購入した理由

購入当時は、カウル付きのスポーツタイプのバイクが大好きで、初めての大型バイクもスポーツバイク一択でした。バイク屋さんの中古在庫を検索している中にGSX-R750をみつけ、見た目のカッコよさと、イエローが映えるめずらしいカラーリングに惹かれ、このバイクを選びました。カワサキのZX-10Rとも悩んでいたのですが、”ナナハン”の響きに釣られたのも決め手の一つです。

アクラポヴィッチのエキパイに、ストライカーのサイレンサーを取り付け
ナイトロンに特別に作ってもらったピンクアルマイトを施したリアサスペンションを装着

愛車の良い点

今のスーパースポーツカテゴリーに入るGSX-R750と違って、私のモデルは2004年式のレーサーレプリカの位置づけでした。だからなのか、速さと先進的な走りやすさばかりではなく、良い意味でもっさりしているというか、ずっしり構えたスタイルが程よい安定性をもたらしてくれて、運転していて心地よいのが魅力です。それでもアクセルを回せば、パワフルな走りもしてくれるし、サーキット走行も難なくこなせるオールマイティさが素敵です。

シングルシート化して、タンデムステップも取り外し、一人乗り仕様に。車検も一人乗りで登録

愛車のここがイマイチな点

個人的にこのバイク自体にはイマイチな点など一切無いのですが、強いて言うなら部品が出なくなってきてる点でしょうか。外装などは、もともとレアなカラーリングらしく、もう純正部品としては手に入らないそうなので、立ちゴケさえ許されない緊張感があります。

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

スポーツバイクにしては少し車重が重めですが、ポジションもきつ過ぎず、小柄のライダーでも乗りこなせるフルカウルモデルです。ユーザー同士のコミュニティも豊富で、さまざまな楽しみ方ができるモデルとなっているのでオススメです!

イエロー以外は、基本ブラックでまとめられたカラーリングなので、カスタムパーツは基本的にブラックを選んで取り付け

次に買うならどんなバイク?

最近クロスカブが気になってます。気軽に乗れて、日常の足としても使えるのに時速30km制限とかもない原付二種バイクが欲しいなと。でもなんでクロスカブなのかと言うと、それはやっぱり見た目の好みですね。笑

あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?

モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!

※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さずそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定