MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

いくつ知ってる?バイクハンドルの種類と特徴を徹底解説

バイクのハンドルにはさまざまな種類があり、その形状や特徴によって乗り心地や操作性が大きく変わることをご存じでしょうか?この記事では、ライダーにとって最適なハンドル選びのために、各種ハンドルの特性と用途について詳しく解説していきます。

目次

バイクハンドルの種類とその特徴

エイプバーハンドル

エイプバーハンドルは、その高いポジションと独特な形状が特徴で、クルーザーやチョッパーバイクに多く使用されており、長時間のクルージングに向いているハンドルです。

エイプバーハンドルは、ライダーの体勢を直立気味にするため、長距離走行時の疲労軽減に役立ちます。また、視界が開けるため、前方や周囲の状況を把握しやすくなるというメリットもあります。ただし、ハンドルが高いため、低速走行時や狭い場所での取り回しは少し難しく感じるかもしれません。

Zバーハンドル

Zバーハンドルは、その名前が示すようにZ字型のハンドルです。アグレッシブな見た目と、人間工学に基づいたデザインが特徴です。

Zバーハンドルは、スポーティーなライディングポジションを実現し、コーナーリングや高速走行時の安定性を高めます。また、ハンドルを握りやすく、操作性も向上します。ただし、エイプバーハンドルと比べて、ハンドル位置が低いため、身長が低いライダーにとっては少し窮屈に感じるかもしれません。

ドラッグバーハンドル

ドラッグバーハンドルは直線的で低い形状を持つハンドルで、加速時の安定性が高いのが特徴です。直線を早く走る競技「ドラッグレース」向けに設計されているため、このように呼ばれています。

ドラッグバーハンドルは、ライダーの体勢を低くすることで、空気抵抗を減らし、加速性能を向上させます。また、ハンドルが低い位置にあるため、高速走行時の安定性も高まります。ただし、ハンドル位置が低いため、街乗りや低速走行では取り回しが難しく、長時間の走行には向いていません。

トラッカーバーハンドル

トラッカーバーハンドルはオフロードバイクやストリートバイクに適したハンドルで、多くの用途に使用されています。広めのバーは操作性を向上させます。

トラッカーバーハンドルは、ハンドル幅が広く、アップライトなポジションのため、オフロード走行時の安定性と操作性を向上させます。また、街乗りでも快適なライディングポジションとなっています。さらに、ハンドル位置が高いため、視界が広く、周囲の状況を把握しやすくなります。

ビーチバーハンドル

ビーチバーハンドルは広くて上に向かって広がる形状が特徴です。リラックスしたライディングポジションを提供し、クルーザーや大型バイクに多いハンドルです。

ビーチバーハンドルは、ハンドル幅が広く、ゆったりとしたライディングポジションを実現します。そのため、長距離走行やツーリングに最適です。また、ハンドル位置が高いため、視界が広く、リラックスして走行できます。ただし、ハンドル幅が広いことから、狭い場所での取り回しは少し難しく感じるかもしれません。

バイクハンドルの選び方

使用目的に応じたハンドル選び

使用する環境や用途に応じて最適なハンドルを選ぶことが重要です。例として、長時間のツーリングにはエイプバーハンドル、街乗りにはトラッカーバーハンドルなどが適しています。バイクの用途やライダーの好みによって、最適なハンドルは異なります。例えば、長距離ツーリングを目的とする場合は、快適なライディングポジションを提供するエイプバーハンドルやビーチバーハンドルがおすすめです。一方、街乗りやワインディングロードを楽しむ場合は、操作性の高いZバーハンドルやトラッカーバーハンドルが適しています。また、オフロード走行を目的とする場合は、安定性と操作性を重視したトラッカーバーハンドルがおすすめです。

素材による違い

ハンドルの素材としては、アルミニウムやステンレススチールなどが使用されます。軽量で耐久性のある素材を選ぶことで、乗り心地や操作性が向上します。ハンドルの素材は、軽量性、耐久性、強度など、様々な要素が求められます。アルミニウムは軽量で強度が高いため、多くのバイクに使用されています。ステンレススチールは、アルミニウムよりも強度が高く、腐食に強いという特徴があります。また、カーボンファイバー製のハンドルも存在し、軽量で強度が高いというメリットがあります。素材によって価格や耐久性が異なるため、用途や予算に合わせて選ぶことが重要です。

カスタムハンドルの魅力

カスタムハンドルを選ぶことで、バイクの見た目や乗り心地を自分好みに調整することができます。個性的なバイクを作り上げるためには、カスタムハンドルの選択も一つのポイントです。カスタムハンドルは、純正ハンドルとは異なる形状や素材、カラーを採用することで、バイクの個性を際立たせることができます。また、ライダーの体格やライディングスタイルに合わせて、ハンドル位置や角度を調整することも可能です。カスタムハンドルを選ぶことで、自分だけのオリジナルバイクを手に入れることができます。

最適なハンドル選びのポイント

体型に合わせた調整

ライダーの体型や身長に合わせてハンドルの高さや角度を調整することで、快適なライディングポジションを得ることができます。ハンドル位置は、ライダーの体格やライディングスタイルによって最適な位置が異なります。身長の高いライダーは、ハンドル位置が高くても問題ありませんが、身長の低いライダーは、ハンドル位置が低すぎると窮屈に感じる場合があります。また、ライディングスタイルによっても、ハンドル位置は調整する必要があります。例えば、長距離ツーリングでは、リラックスしたライディングポジションが重要となるため、ハンドル位置を高く設定することがおすすめです。一方、スポーツ走行では、アグレッシブなライディングポジションが重要となるため、ハンドル位置を低く設定することがおすすめです。

ハンドル幅の選定

広すぎるまたは狭すぎるハンドルは操作性に影響を与えます。肩幅に合わせたハンドル幅を選ぶことが重要です。ハンドル幅は、ライダーの肩幅やライディングスタイルによって最適な幅が異なります。肩幅よりも狭いハンドル幅は、操作性が向上しますが、長時間走行すると腕が疲れる場合があります。一方、肩幅よりも広いハンドル幅は、安定性が高まりますが、操作性が低下する可能性があります。また、ライディングスタイルによっても、ハンドル幅は調整する必要があります。例えば、街乗りでは、狭い場所での取り回しやすさを重視するため、ハンドル幅を狭く設定することがおすすめです。一方、高速走行では、安定性を重視するため、ハンドル幅を広く設定することがおすすめです。

ハンドルとその他のパーツの互換性

新しいハンドルを選ぶ際には、現在使用しているバイクのその他のパーツとの互換性を確認することが必要です。ハンドル交換時には、ハンドルバー、ステム、ケーブル類などの互換性を確認する必要があります。互換性がない場合は、別途部品を交換する必要があるため、事前に確認しておきましょう。また、ハンドル交換によって、ブレーキやアクセルワイヤーの長さが不足する場合もあります。その場合は、ワイヤーの長さを調整するか、交換する必要があります。

ハンドルカスタムの実例

クルーザーでのハンドルカスタム事例

クルーザーにエイプバーハンドルを装着した場合のカスタム事例を紹介します。高い位置にあるハンドルが長距離ツーリングでの快適さを向上させます。クルーザーにエイプバーハンドルを装着することで、よりゆったりとしたライディングポジションを実現できます。また、視界が広がるため、長距離ツーリングでの疲労軽減にも役立ちます。エイプバーハンドルは、クルーザーのスタイリッシュな外観にもマッチし、個性的なカスタムに仕上げることができます。

スポーツバイクでのハンドルカスタム事例

スポーツバイクにZバーハンドルを取り付けたカスタム事例を紹介します。アグレッシブな見た目と、スポーティーな乗り心地を実現します。スポーツバイクにZバーハンドルを装着することで、よりスポーティーなライディングポジションを実現できます。また、ハンドル位置が低くなるため、空気抵抗を減らし、高速走行時の安定性を向上させることができます。Zバーハンドルは、スポーツバイクのスタイリッシュな外観にもマッチし、スポーティーなカスタムに仕上げることができます。

オフロードバイクでのハンドルカスタム事例

オフロードバイクにトラッカーバーハンドルを装着したカスタム事例を紹介します。広めのバーによって操作性が向上し、オフロードでの安定性が増します。オフロードバイクにトラッカーバーハンドルを装着することで、より安定したライディングポジションを実現できます。また、ハンドル幅が広いことから、オフロード走行時の操作性も向上します。トラッカーバーハンドルは、オフロードバイクのタフな外観にもマッチし、機能性とデザイン性を兼ね備えたカスタムに仕上げることができます。

バイクハンドル選びのまとめ

最適なハンドルで快適なライディング環境を

バイクハンドルの種類や選び方について理解を深めることで、自分に合ったハンドルを選び、快適なライディング環境を手に入れることができます。この記事を参考に、最適なハンドルを見つけてください。バイクハンドルは、ライダーの体格やライディングスタイル、バイクの用途など、様々な要素によって最適なものが異なります。本記事で紹介した内容を参考に、自分に合ったハンドルを選んで、快適なライディングを楽しんでください。

こちらの記事もおすすめ

あわせて読みたい
スポーティな走りが楽しめる!GB350用LOWスタイルハンドルなど続々登場 株式会社デイトナは、新しいカスタムパーツを続々と発表した。 純正ハンドルよりグリップ位置を15mm低く、手前内側に絞ることでよりスポーティなライディングを実現する...
あわせて読みたい
バイクのポジション変更で疲労軽減 ELIMINATOR/SE用ハンドルセットバック発売 株式会社デイトナは、ELIMINATOR/SE・Z650RS対応ハンドルセットバックを発売した。「もう少しハンドルを近くしたい」というユーザーに最適な製品で、ハンドル位置を15m...
あわせて読みたい
ボルトオンで簡単にスクランブラースタイルへ!GB350/GB350S用ハンドルバー発売 株式会社ダートフリークは、GB350/GB350S用ZETAスクランブラーハンドルバーを発売した。スイッチボックス用の穴あけ加工により、ボルトオンでスクランブラースタイルの...

※記事内容は全て執筆時点のものです。最新の情報をお確かめください。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次