MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

新型「VERSYS 1100 SE」発表! 快適なツーリング性能が大幅にアップ

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

株式会社カワサキモータースジャパンは、2025年4月12日(土)に「VERSYS 1100 SE」を発売すると発表した。

同モデルは、ロングストロークサスペンション、アップライトなライディングポジション、快適なシート、優れたウインドプロテクション等、ライダーがロングツーリングを走り切るための装備を充実させている。また、排気量を1,043cm³ から1,098 cm³に拡大したエンジンは、120PSから135PSに最高出力を向上し、新ギヤレシオを採用し中高速回転域のトルクアップと高回転域での爽快なライディングフィールを発揮するのが特徴だ。興味のある方は詳細をチェックしてみてはいかがだろうか。

目次

VERSYS 1100 SE 新発売のご案内

VERSYS 1100 SE
メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック(GY2)
※一部ハイリーデュラブルペイントを使用しております。

※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

モデル情報
車名VERSYS 1100 SE
製品紹介ページ:
https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/versys/adventure-touring/versys-1100
マーケットコードKLZ1100CSFNN
型式8BL-LZT10C
型式指定・認定番号21184
メーカー希望小売価格2,090,000円
(本体価格1,900,000円、消費税190,000円)
※カワサキケア含む
カラー(カラーコード)メタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック(GY2)
※一部ハイリーデュラブルペイントを使用しております。
販売店カワサキプラザ
発売予定日2025年4月12日(土)
※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。
※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルはABS装着車です。
※当モデルはETC2.0標準装備車です。
※当モデルは「カワサキケアモデル」です。

【VERSYS 1100 SE】
優れた走破性と積載性を併せ持つVERSYS 1100 SE。ロングストロークサスペンション、アップライトなライディングポジション、快適なシート、優れたウインドプロテクション等、ライダーがロングツーリングを走り切るための装備を充実させています。排気量を1,043cm³ から1,098 cm³に拡大したエンジンは、120PSから135PSに最高出力を向上。新ギヤレシオを採用し中高速回転域のトルクアップと高回転域での爽快なライディングフィールを提供しています。また、低いエンジン回転域から作動するKQS(カワサキクイックシフター)やグリップヒーター、クルーズコントロールを標準装備。高い快適性を獲得しています。さらに音声コマンドによる新たな連携機能を有したスマートフォン接続機能を追加。ナビゲート機能を新搭載する等、様々なライディングシーンにおいてライダーに高い利便性を提供しています。また、同時装着可能なパニアケースとトップケース等の多彩なアクセサリー(別売)を用意。ライダーの趣向に合った外観やより快適なツーリングにするためにカスタマイズする事が可能です。

■主な特長
・パワーアップした高速回転域により、クルージング時の快適性が向上した1,098cm³ 水冷4ストローク並列4気筒エンジン
・21Lの燃料タンクとECUセッティングよる優れた燃費性能
・ロングストロークサスペンションとスポーティな前後17インチホイール
・革新的なスカイフックEERA (電子制御ライドアジャスト) テクノロジーを搭載したKECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)
・ライダーの快適性を念頭に置いて形作られた彫りの深いボディーワーク
・傷を自己修復し、高品質な外観を維持することが可能な※¹ハイリーデュラブルペイント
・アナログ式タコメーターと最先端技術を導入したフルカラーTFT液晶ディスプレイ を組み合わせた、高級感あふれるインストゥルメント
・より低いエンジン回転数で作動開始が可能となったKQS(カワサキクイックシフター)
・長距離走行時のライダー負担を軽減するエレクトロニッククルーズコントロール
・音声コマンドによる新たな連携機能を有したスマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」
・標準装備のUSB Type-Cポート、グリップヒーター、ETC2.0、ヘルメットロック
・同時に取り付け可能な高い積載能力を持つパニアケースとトップケースなど快適性と利便性を考慮した数多くのアクセサリー(別売)

※1 コーティングが元に戻るには1週間以上かかる場合もあります。コインや鍵、ジップファスナーなどによる深い傷は修復できません。

■カワサキケアモデルとは
安全・安心なモーターサイクルライフをサポートするため、1ヶ月目点検に加え、3年間の定期点検とオイル交換(オイルフィルター含む)を無償でお受けいただけるモデルです。
https://www.kawasaki-motors.com/after-service/kawasakicare/

■スマートフォンアプリ「RIDEOLOGY THE APP MOTORCYCLE」について
インカムやスマートフォン等の環境が必要です。詳細は以下のURLよりご確認ください。
https://www.global-kawasaki-motors.com/kawasaki_connect/jp/voice.html

VERSYS 1100 SE 主要諸元
SPECIFICATION
車名VERSYS 1100 SE
マーケットコードKLZ1100CSFNN
型式8BL-LZT10C
全長x全幅x全高2,270mm×950mm×1,490mm(1,530mm)
※()内はハイポジション
軸間距離1,520mm
最低地上高150mm
シート高820mm
キャスター/トレール27.0°/ 106mm
エンジン種類/弁方式水冷4ストローク並列4気筒/DOHC 4バルブ
総排気量1,098cm³
内径x行程/圧縮比77.0mm×59.0mm/ 11.8:1
最高出力99kW(135PS)/9,000rpm
最大トルク112N・m(11.4kgf・m)/7,600rpm
始動方式エレクトリックスターター
点火方式バッテリ&コイル(フルトランジスタ点火)
潤滑方式ウェットサンプ
エンジンオイル容量4.0L
燃料供給方式フューエルインジェクション
トランスミッション形式常時噛合式6段リターン
クラッチ形式湿式多板
ギヤ・レシオ1速2.600(39/15)
2速1.950(39/20)
3速1.600(24/15)
4速1.388(25/18)
5速1.217(28/23)
6速1.068(31/29)
一次減速比 / 二次減速比1.528 (81/53)/2.800 (42/15)
フレーム形式ダイヤモンド
懸架方式テレスコピック(倒立・インナーチューブ径43mm)
スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
ホイールトラベル150mm
152mm
タイヤサイズ120/70ZR17M/C (58W)
180/55ZR17M/C (73W)
ホイールサイズ17M/C×MT3.50
17M/C×MT5.50
ブレーキ形式デュアルディスク 310mm (外径)
シングルディスク 260mm (外径)
ステアリングアングル (左/右)34°/ 34°
車両重量260kg
燃料タンク容量21L
乗車定員2名
燃料消費率(km/L)※125.6km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)※2
18.6㎞/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)※3
最小回転半径3.0m
カラーメタリックグラファイトグレー×メタリックディアブロブラック(GY2)
※一部ハイリーデュラブルペイントを使用しております。

※1:燃料消費率は、定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状況などの諸条件により異なります。
※2:定地燃費値は、車速一定で走行した実測にもとづいた燃料消費率です。
※3:WMTCモード値とは、発進・加速・停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます。
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。

リリース提供元:株式会社カワサキモータースジャパン

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次