MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

バイクのタイヤを太くしたい!カスタムの際に注意すべきことは?

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

バイクのリアタイヤが太いと存在感があり、バイクがさらに逞しくなってカッコいいと思う人も多いでしょう。確かに、太いタイヤは見た目も力強く、カスタムバイクとしての魅力を高めてくれる効果があります。しかし、タイヤを太くするカスタムには、デザイン面だけでなく、走行性能や安全性に関わる重要なポイントもいくつかあります。適当に選んでしまうと、せっかくの愛車が走りにくくなることも……。

本記事では、バイクのタイヤカスタムを考えている人で、特にバイクのタイヤを太くすることを考えている人向けにメリット・デメリット・効果などについて詳しくお話ししていきます。

目次

バイクのタイヤを太くすることによって得られる効果

バイクのタイヤを太くすることによって安定性の向上・制動力のアップ・見た目のインパクトをあげるなどの効果が期待できます。安定性の向上についてはタイヤが太くなった分、路面との接地面積が広くなることで走りが安定します。

また制動力については、接地面積の広がりからグリップ力が高まり、特に急ブレーキ制動では 路面との摩擦がアップし安定した急制動をかけることが可能です。

見た目のインパクトについては、特にスーパースポーツバイクなどのリアタイヤを太くすることでバイク全体が戦闘的なルックスになり、よりレーシーなバイクに仕上がります。

なのでリアサイズのサイズアップは、走りを意識しているライダーに特に人気のあるカスタムです。

カスタムの際に注意しなければならない点

バイクのタイヤを太くすることで デメリットも生まれます。デメリットの例として、ハンドリングが重くなる・バイクを寝かしこみにくくなる・燃費が落ちるなどがあげられます。またバイク性能の変化以外にタイヤ交換コストも考える必要があるでしょう。

逆に、バイクのタイヤを細くした場合は、ハンドリングが軽くなる・バイクを寝かしこみやすくなる・燃費がよくなるなどの効果があります。

では、ここからは具体的にバイクのタイヤを太くする際に起こるケース別に説明します。

フェンダーとの干渉

純正のフェンダーでは、 カスタムの太いタイヤサイズに対応してないサイズ 規格なのでフェンダーに干渉する可能性があります。無理に太いタイヤを装着するとフェンダーまでのスペースに十分な余裕がなくなり、路面の衝撃を受けるとタイヤがフェンダーに接触し振動を起こします。

フェンダーとの干渉を避けるためには、 フェンダーの位置調整orを専用のフェンダーに交換することをおすすめです。

特にリアタイヤを太くする際は、 チェーンやスイングアームなどにも干渉しやすいので、事前に十分なクリアランスを確保しましょう。

ハンドリングの変化

タイヤが太くなるとバイクのハンドリングに大きな変化が起こります。まず直進の安定性が大幅にアップしますが、コーナリング時の取り回しが重たくなり、特に 低速での切り返しが悪くなるので、駐車時などの取り回しは特にハンドルが重く感じるでしょう。

タイヤ交換のコスト

たとえばリアタイヤを190/55ZR17サイズに交換すると、タイヤ代だけで2万円弱~4万前後です。タイヤ代だけでなくタイヤ交換費用・タイヤ廃棄代なども含めると、タイヤを太くする際は4万円~6万円くらいの出費が必要でしょう。

また特に大きいサイズのタイヤに変更する場合は、ホイール・チェーンなどの変更もともなうこともあるので、タイヤ交換だけでなくコストが増えるので注意しましょう。

タイヤを太くするかを検討するポイント

タイヤを太くするには、どんなサイズへでもタイヤを大きく・太くできるわけではありません。タイヤを太くしすぎるとホイールにはまらない、泥除けにあたってしまうなどの問題が起こるため、太くするサイズ(タイヤ幅・リム径)には限界が定められています。

太くするためのタイヤをネットで見つけて、とりあえず買ってみたけどバイク屋に持っていったらつけられなかった、ということも考えられます。

事前にホイール規格を確認のうえ装着可能な範囲でタイヤを交換する、カスタムの先行事例を調べるなどして、トラブルを回避するとよいでしょう。

まとめ

本記事では、タイヤを太くすることによるメリットデメリットなどについて解説してきました。タイヤを太くカスタムすると、走行安定の向上や迫力ある見た目に変化します。

しかし、 ハンドリングが重たくなったり、 燃費がかさんだり、さらにはタイヤ交換コストも上がることもあります。メリット、デメリットをよく検討した上でバイクのタイヤを太くしていくとよいでしょう。

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次