MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

【愛媛県】地元名物「たらいうどん」に舌鼓「道の駅 小田の郷せせらぎ」【バイクツーリング道の駅探訪】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

目次

道の駅の特徴

道の駅のある内子町は、愛媛県の南部の南予地方に位置。江戸時代から明治時代にかけて、木蝋の生産で栄えた町で、伝統的な造りの町家や豪商の屋敷が当時のまま軒を連ねる、「八日市・護国地区の町並み」は人気の観光スポット。100年以上の歴史がある芝居小屋「内子座」があることでも知られている。

『道の駅小田の郷せせらぎ』は、R380沿いに位置。松山市内からは約1時間、松山自動車道の内子・五十崎インターからは30分の距離にある。周辺は自然豊かなのどかな里山で、道の駅の横には清流・小田川が流れている。木をふんだんに使用した建物で、販売所内は木の温かみのある店内となっている。

道の駅は特産品販売所、食事処からなる。特産品販売所には小田産の特産品が多彩に揃う。地元で育てられた朝採れの野菜や果物、米や豆などの農産物や、豆腐や漬物などの加工品、小田うどんや地元でつくられた醤油や味噌などの特産品が数多く並ぶ。酢締めの魚に卯の花を詰めた南予地方の郷土料理「丸寿司」をはじめ、弁当や惣菜類も充実。そのほか、苔玉や草木染めのストールなどの工芸品もあり、地域ならではの商品が豊富に取り揃えられている。

食事処は小田川のほとりにあり、店内では清流のせせらぎを聞きながら食事を楽しめる。人気は小田名物の「たらいうどん」。うどんの量は小並大からの3種類から選べる。そのほかにも、ハーフサイズのたらいうどんに、旬の食材を使った惣菜2品とご飯セットがついた日替わり定食や、食事処イチオシの「肉うどん」やオリジナルの「出汁カレーうどん」などを味わえる。たらいうどんのうどんとつゆは持ち帰りの販売もしているので、気に入ればお土産に購入できる。

R380を東に走れば石鎚スカイラインや、四国カルストにアクセスできる。道の駅としては小規模だが、地元の魅力満載の場所となっている。川を眺めながらほっと一息休むことができ、名物たらいうどんを味わえる、休憩や食事におすすめの立ち寄りスポットだ。

施設紹介

ATM
障害者トイレ
Wi-Fi
レストラン
軽食&喫茶
ショップ
インフォメーション
足湯
入浴施設
キャンプ場
宿泊施設
公園
ガソリンスタンド
EV充電施設

道の駅施設には、特産物販売所、食事処「かじか亭」がある。

名物&名産品

◆たらいうどん

古くから地域で食べられてきた郷土料理。茹でたうどんは、たらいに入れられて出てくる。細めのうどんは、喉越しよくもちもちとした食感。つゆには大豆、干し椎茸、いりこでとった出汁を使うのが特徴で、すこし甘め。夏はキリッと冷やしたもの、冬は熱々のたらいうどんをいただける。数量限定品。

◆手造りみそ「小田の里 ひしお」

JAえひめ中央小田醸造所で製造されるひしおで、道の駅人気商品。醤(ひしお)は、愛媛県で古くから使われている発酵調味料。醤油や味噌のもとになったとも言われており、麹の香りと食感があり、甘辛い味。もろみ味噌に似ており、きゅうりやご飯に乗せて食べるとおいしい。

◆オダメイド
道の駅がプロデュースするオリジナルブランド商品。小田産の食材をふんだんに使った商品で、アイスクリームやコンフィチュールなどがある。期間限定で旬の地元素材を使ったクッキーやパイなどの焼き菓子も販売される。

道の駅周辺のおすすめスポット

◆小田深山渓谷
海抜750m~1560mに位置する県立自然公園四国カルストにある景勝地。四国有数の渓谷美で、初夏の新緑、秋の紅葉など、四季折々の美しい風景を堪能できる。全長約1.5kmの遊歩道が整備されており、清流を眺めながら散策できる。

◆田丸橋 
のどかな山里にある屋根付き橋で、内子町にある5つの屋根付き橋のひとつ。麓川(ふもとがわ)にかかる杉皮葺きの橋は、周辺の農村風景にしっくりと溶けこんでいる。内子町の指定有形民俗文化財に指定されている。

【道の駅の詳細】
小田の郷せせらぎ
住所 愛媛県喜多郡内子町寺村251-1
営業時間 8:00〜17:30(10~3月は8:00~17:00)
     かじか亭10:30~15:00(LO14:45)  
定休日 12/31~1/3
駐車場 普通車38台 大型3台 障害者用2台
web  https://www.odamachi.com/
Facebook  https://www.facebook.com/profile.php?id=100057488889635

【バイク乗り必見道の駅】 一覧マップ

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次