バイクコラム– category –
バイク・オートバイに関するコラムをお届けします
-
バイクでのスポーツ走行が圧倒的に楽しくなる!新作タイヤの試乗会に参加
200psと戦うための最強ツール【2023年WSBK開幕戦翌日に開催された、ピレリ・ DIABL... -
バイクが崖に落ちてしまった!ロープを使ったバイクの引き上げ方法
こんにちは!新しくMoto Meganeのライターになりましたベルと申します。 林道やオ... -
この夏大注目の日本初上陸バイク用タイヤV4と公式キャラクターがアンベール
東京MCショーで2つのアンベールを行ったピレリジャパン 3月25日〜27日に東京ビッ... -
ライダーが安心してツーリングを楽しめるための製品開発をする秘訣とは?
レースからツリーングまでメッツラーの築き上げた信頼 ロングディスタンス、エンデ... -
ワインディングとサーキットで徹底調査!ピレリ「DIABLO ROSSO IV」
DIABLO ROSSO IV 試乗レポート Vol.1 2022年7月に、後継モデルであるDIABLO ROSSO... -
【ホンダ原チャリ列伝】昭和の原付は3輪、アメリカンなど個性強烈!
「原チャリ」と呼ばれ、親しまれてきた排気量50ccのバイクが、排ガス規制や販売台... -
”初めての大型バイク”実際に乗ったからわかる初心者におすすめできる【BEST5】はコレ!
SUZUKI SV650HONDA CBR650RHONDA レブル1100DCTTRIUMPH トライデント660BMW F... -
【吉走位へ走れ!】福山理子のバイクパーツ占い【4/15〜30までの運勢】
初代ミニスカポリスとして活躍し、オートバイ、麻雀(プロ雀士!)、釣り、格闘技... -
バイクタイヤのひび割れは防げる!日頃からできる簡単なチェックポイント
サイドウォールがひび割れた しばらくバイクに乗ってなかったら、「あ~ サイドが... -
そば屋プロクラスのスーパーカブレースがアツい!選ばれたバイクタイヤは
cub cup優勝チームの足元はDIABLO™ ROSSO CORSA2! 写真協力:Say_row_gun_... -
【吉走位へ走れ!】福山理子のバイクパーツ占い【4/1〜14までの運勢】
初代ミニスカポリスとして活躍し、オートバイ、麻雀(プロ雀士!)、釣り、格闘技... -
知ってた?バイクのタイヤを長持ちさせるチェックポイント3つ
タイヤを長持ちさせるコツ タイヤは重要なパーツ。性能に妥協はしたくない!という... -
80年代空冷4発バイクのサウンドが響く“日本一熱い草レース”選ばれたタイヤは
Pirelliが圧倒的なシェアを誇るのがテイスト・オブ・ツクバだ 写真協力:筑波サー... -
走りが楽しい新世代クルーザー『レブル1100』のシートを変えて個性UP!
クルーザー(cruiser)とは元はヨットなどの船舶を指す言葉。クルーズ(cruise)は... -
ライダーを守る「最新! 先進! バイクの安全装備」に注目だ!
今やバイクもどんどん高性能化が進んでいるが、安全装備についてもそれは同じ。ラ... -
スリップサインが出たら何が問題?性能の落ちにくいバイクのタイヤとは
タイヤの適切な交換時期は? こんな質問を受けることがよくあります。確かにタイヤ... -
バイク免許を取るならいつがいい? 教習指導員がお得なシーズンなどを紹介!
季節を楽しむツーリング。いつかあこがれていた生活、今シーズンこそ手に入れよう... -
名車の陰に隠れた名車「じゃない方KATANA」たち
「カタナ」と聞いて、あなたはどんなバイクを思い浮かべますか?多くの人は日本刀... -
カワサキ・エリミネーター復活?! ゾンビのように蘇るマシンを元オーナーが斬る
2023年春に「新型エリミネーターが発表される」というウワサが流れています。最後... -
意外と重要 バイクのタイヤ選び!スーパースポーツで走りがどう変わる?
ぶっちゃけ、新タイヤのDIABLO ROSSO™ Ⅳ CORSAとSUPER CORSA(V3 SP)はど... -
【吉走位へ走れ!】福山理子のバイクパーツ占い【3/15〜31までの運勢】
初代ミニスカポリスとして活躍し、オートバイ、麻雀(プロ雀士!)、釣り、格闘技... -
絶版マシン・プレミアムオフロードモデルWR250Rのシートをチェンジ!!
トレールモデル激減の2007年にデビュー 1998年の排ガス規制により2ストロークモデ... -
【吉走位へ走れ!】福山理子のバイクパーツ占い【3/1〜14までの運勢】
初代ミニスカポリスとして活躍し、オートバイ、麻雀(プロ雀士!)、釣り、格闘技... -
プロが教えるエアチェック!バイクタイヤの空気圧調整方法とは
空気圧セッティングは重要か?公道では?サーキットでは? タイヤにとって空気圧は... -
バイクレースの最高峰MotoGP参戦を目指す「FIM MiniGP」の魅力に迫る
MiniGP国内戦を勝ち抜いた2選手が、バレンシアで開催される「World Final」に挑戦... -
カワサキモータースジャパン桐野英子社長のファーストバイク「カワサキ・GPX250R」
2021年10月1日、カワサキモータースジャパン社長に桐野英子さんが就任しました。「... -
ライダーに寄り添う“次世代マシン”XSR900 制限速度内で楽しいその秘密とは?
教習中に教習生とディスカッション形式で「バイクの楽しみ」を考えた場合、よく... -
ハーフと呼ばれた生粋のジャパニーズ「カワサキ・GPZ400S/EX-4」
「GPZ」と聞いて、どんなバイクをイメージしますか。トップガンでトム・クルーズが... -
コーナリングマシンDR-Z400SMにぞっこん!外観のアクセントで気分もUP
1970年代後半に、オンロード、オフロードなどレースカテゴリーを超えてプロライダ... -
【吉走位へ走れ!】福山理子のバイクパーツ占い【2/15〜28までの運勢】
初代ミニスカポリスとして活躍し、オートバイ、麻雀(プロ雀士!)、釣り、格闘技... -
寒くてもバイクで走りたいっ!楽しい冬ツーリングの計画方法を伝授
バイクブームが到来している昨今、ライダーとして初めて冬を迎える方も少なくない... -
アドベンチャーモデルのCRF1000Lにまさかの『タックロールシート』!?
CRF1000Lには『アフリカツイン』というペットネームが冠されているが、実はそれ以... -
映画主演俳優をCMに起用したトレンディなバイク「ヤマハ・ZeaL」
近年、250ccクラス(以下:クォータークラス)が盛り上りを見せています。2020年に... -
【吉走位へ走れ!】福山理子のバイクパーツ占い【2/1〜14までの運勢】
初代ミニスカポリスとして活躍し、オートバイ、麻雀(プロ雀士!)、釣り、格闘技... -
レバー操作は1本?2本?4本? ライテク向上の基礎『レバー操作』をマスターする!
みなさんこんにちは!昨年XSR700の記事を書いた教習指導員の森モトヒロです。 今回... -
♪誰も知らない、知られてもいない~「ホンダ・ブロス プロダクト1&2」
レーサーレプリカが全盛だった1980年代後半、ツーリングライダーを中心に、普通の... -
カワサキ初750ccレーサーレプリカ『ZXR750』。シート張替えで90年代の想い再び!
ZXR750はZXR-7というレーシングマシンがベースになっている。このZXR-7はTT-F1とい... -
バイク乗りがバイク乗りのために作ったバックパック!開発者のこだわりとは?
はい。皆様ご無沙汰しております!! フラッグシップの上野です。 この度、以前の... -
エミューをイメージしたバイクのデザイン&スキーウェアのようなカラーリング!「カワサキ・KLE アネーロ」
近年、「アドベンチャー」と呼ばれるジャンルが人気です。オンロードでもオフロー... -
先進の技術を投入するも登場が遅かった「カワサキ・KR250」
環境問題などにより、2サイクルエンジンが姿を消して久しくなります。それによって... -
シート表皮の変更でよりスポーティになったZ900RS CAFE
同じバイクでもシートを変えたらイメージが大きく変わるという例を今回紹介しよう... -
昭和の香りがする“ユーディーミニ”でご近所散歩! バイク入門に原付がおすすめな理由
「原動機付自転車」も立派なバイク。 今年こそは二輪デビューしたいと!と思ってい...