バイクインプレ– category –
バイク、オートバイの絶版車・旧車から新車まで、車両レポートをお届けします
-
軽い! 安い! よく走る! オフロードバイクのASIAWINGって知ってる?
バイクを載せる車はないけど、オフロードでは無双したい! と思ってる人、正直に手... -
250cc最速伝説!NSR250Rに試乗したら魂が抜けかけた【インプレ】
250cc最速のバイク!と聞いて何を思い浮かべますか? 現代ならZX-25RやCBR250RRで... -
Z900RSが伝説のZ1に! 至高のカスタム ヨシムラ・ヘリテイジKIT
自分のバイクをより乗りやすくしたい、見た目をカッコ良くしたい。憧れのマシンに... -
大きいけれど意外に優しい⁉︎ YAMAHA TRACER9 GTにバイク女子が試乗!
MotoMeganeをご覧のみなさん、こんにちは!Rurikoです。今回はYAMAHA TRACER9 GTを... -
旅する原付2種!休日が非日常に変わる冒険のためのマシン5台【2022年版】
ホンダCT125ハンターカブからグロムまで原付二種が旅のジャストサイズ!? 遠くま... -
SS譲りの強心臓で公道最速の俊敏な走り!国産ストリートファイター5台【2022年版】
スーパースポーツをカウルレスにカスタムしたのがその源流 2000年以降、各メーカー... -
400クラスの車格で95馬力! CB650Rにバイク女子が試乗
MotoMeganeをご覧のみなさん、こんにちは!Rurikoです。すっかり寒くなってしまっ... -
3輪バイクってぶっちゃけどうなの?バイク女子がトリシティ155をインプレ!
モトメガネの読者のみなさんこんにちは!YouTuberの茅ケ崎みなみです! 今回はね、... -
“ザッパー”が令和にネオクラシックで大復活!? そこでZ650を回顧してみた!
名車となることが宿命づけられた650ccの排気量 カワサキというメーカーにとって900... -
【2022年版】コスパ良くて便利!QOL急上昇する原付二種スクーター4台!
いったん乗ったら手放せなくなる生活が変わるモビリティ 奇しくもコロナ禍で再注目... -
「積載の鬼&最高の快適性能」リード125をバイク女子が試乗インプレ!
モトメガネの読者のみなさんこんにちは!YouTuberの茅ケ崎みなみです! 今回はね、... -
軽くてパワフル!これはかなり遊べるバイクだ!【新型モンキー125 インプレ】
ホンダの小型バイクがアツい! ここ最近の市場を見れば、そう言わざるを得ません... -
小柄なバイク女子がキックスタートに挑戦!【SR400 Final Edition インプレ】
モトメガネの読者のみなさんこんにちは!YouTuberの茅ケ崎みなみです! 今回はね、... -
バイク女子目線!YAMAHA MT-09 2021 試乗・インプレッション!
MotoMeganeをご覧のみなさん、こんにちは!Rurikoです。 本日はYAMAHA MT-09を試乗... -
【2022】新型スーパーカブC125を旧型所有バイク女子が試乗インプレ!
モトメガネの読者のみなさんこんにちは!YouTuberの茅ケ崎みなみです! 今回はね、... -
ホットロッドカスタムショー2021の厳選!出展車両60台を一気見!
大盛況となった日本最大級のカスタムカー&バイクの祭典「30th Anniversary YOK... -
これが最後のフォーティーエイト!限定1300台のファイナルエディション
本日2021年12月5日(日)、パシフィコ横浜(横浜みなとみらい)にて開催中のカスタ... -
「選ばれるワケがわかりました…」バイク女子がクロスカブ110を試乗インプレ!
モトメガネの読者のみなさんこんにちは!YouTuberの茅ケ崎みなみです! 今回はね、... -
スポーツスター歴代全22モデルから選ぶ!ランキング1位はこれだ!
新型スポーツスター「スポーツスターS」が先ごろ販売開始となり、スポーツスターで... -
ツーリングも楽しめる!電動スクーター GOCCIA GEV600に試乗したよ!
皆さん、こんにちは、かなえです。 今回は私がずっと気になっていた、プロトさんが... -
ヒョースンGV125Sボバーは125ccでVツイン!予想以上の完成度だった!
ヒョースンの原付二種クルーザー「GV125Sボバー」が日本でも発売された。原付二種... -
二重人格!新時代ハーレーを体現するスポーツスターS試乗インプレッション
ハーレーフリークのみならず、ライダー間でも大きな話題となった水冷エンジン搭載... -
CRF250LとWR250R徹底比較!令和に買うべきバイクはどちらか?
こんにちは!WR乗りのけんです! 今回は大人気すぎて納車待ちのCRF250L<s>と... -
ハーレーメディアの元編集長が語る極上モデル10選-ツインカム編
中古車のハーレーの価格高騰が起こっているなど、人気が高まってきているバイク趣... -
身長150cmのバイク女子がCBR250RRをインプレ!乗り心地はいかに?
モトメガネの読者のみなさんこんにちは!YouTuberの茅ケ崎みなみです! 今回はね、... -
KTM 890 ADVENTURE RはWP PROサスと多彩なエンジンモードが秀逸!
国内に流通するミドルアドベンチャーという分野において、オフロード性能の話をす... -
試乗インプレ 新型GSX-S1000は「確実な性能に独自のデザインを加えて昇華!」
スズキのリッターネイキッド、GSX-S1000が初のモデルチェンジを受け、日本でも8月4... -
「Vストローム250」試乗インプレ!【7時間400km、雨の中を実走行】
motomeganeでGSX250Rの試乗インプレッションをお届けしたが、同じエンジンを搭載し... -
バイク女子目線!Honda GB350S試乗・インプレッション ~GB350との比較~
MotoMeganeをご覧のみなさま、こんにちは!Rurikoです。 今回はHonda GB350Sをイン... -
魅力が伝わりにくい?GSX-S750試乗インプレッション GSX-R750エンジンを持つストリートファイターの走破性とは?
正直にいおう。魅力が伝わりにくいバイクは存在する。 私の中では乗るとぶっ飛ぶほ... -
モチーフは日本の甲冑!?3Dプリンターで造られたホンダ ゴールドウイングのカフェレーサー
流行り廃りに左右されないカスタムスタイル、カフェレーサー。セパレートハンドル... -
販売価格は?排気量区分は?ハーレーの電動アシスト自転車「SERIAL 1」を徹底解説
2020年10月に発表され、すでにアメリカでは販売開始されているハーレーダビッドソ... -
スズキ GSX250R試乗インプレッション バイクが高騰する中でお値打ちなフルカウルスポーツだけの魅力とは?
2008年にカワサキ ニンジャ250Rがリリースされて以降、現在までフルカウルスポーツ... -
CB250Rは軽い・安いだけじゃない!魅力を徹底検証!【試乗インプレ】
コロナ禍において、三密を防げる乗り物という事で新車バイクの登録数が増加してい... -
バイク女子がメガスポーツ「新型ハヤブサ(隼)」の試乗インプレに挑戦!
MotoMeganeをご覧の皆様、こんにちは!Rurikoです。 憧れだったHayabusa。先代より... -
ラグジュアリーな乗り心地と軽快な走り!バーグマン400 ABS 試乗インプレ
2017年にリリースされたバーグマン400。 それ以前は国内ではスカイウェイブ400とし... -
【動画解説あり】新型水冷エンジン搭載「スポーツスターS」を徹底分析!
先ごろ、オンラインにて全世界同時発表されたハーレーダビッドソンのニューモデル... -
ホンダ新型NC750X DCT 2021年モデル 試乗インプレッション
2012年ホンダから「ニューミッドコンセプト」という新しいシリーズが発表されまし... -
試乗インプレ 3代目MT-09とSPは「誰もが気軽に楽しめる暴れ馬」だ!
従来のヤマハMT-09はライダーの技量が問われるバイクだった。もちろん、走らせるこ... -
バーグマン200ABSの足つき/燃費/走破性などの試乗インプレッション
2014年に軽量、コンパクトで扱いやすいスクーターとしてリリースされたバーグマン2... -
女子3人の試乗インプレ!ハーレー「パンアメリカ」の足つきや乗り心地をレビュー
ハーレーダビッドソンといえば大排気量のクルーザーというイメージですが、近年で... -
BLAZE EV SCOOTERで電動化の波に乗ってみた!
MotoMeganeをご覧の皆さま、こんにちわ♪ 5年前から100%電気自動車に乗っている、...