バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

一生付き合いたくなる旅の相棒 Vストローム250SX【バイク買取調査隊】

シリーズ共通デザインの「クチバシ」を持つVストローム250SX。SXはスポーツのS、クロスオーバーのXを意味する。その名の通り、街を駆け抜け、ツーリング先のワインディングロードや未舗装路を自由に楽しむことができる。いつまでも遊び心を忘れないオトナのためのライトウェイトアドベンチャーだ。

Vストローム250SXの車種プロフィール

Vストローム250SXのパワーユニットは、シンプルな単気筒SOHC4バルブ油冷249ccエンジンを採用。高出力でありながら環境性能に優れたエンジンとなるよう開発された。スズキの持つ技術が惜しみなく投入されたこのエンジンは、最高出力26PSを発揮。低回転域で粘りのあるトルク感を演出しながら、中高回転域では気持ちの良い加速感を実現している。

バイクインプレ

さっそく外観や主なスペック装備などを確認しよう。全長2,180mm・全幅880mm・全高1,355mm、ホイールベース1,440mm・最低地上高205mm ・装備重量164kg。エンジン形式は油冷4ストローク4バルブSOHC単気筒、ボアストローク76mm×54.9mm、総排気量249cc、圧縮比10.7、最高出力26ps/9300rpm、最大トルク22N・m/73rpm、冷却にも活用しているエンジンオイルの容量は、長距離ランも余裕でこなす 1.8リットル。

足つき

シート高は835mmで、アドベンチャーモデルとしては標準的だが、長身のライダーも踵が地面に着く程度。しかし走り出してしまえば問題はなく、長距離のランも快適にこなしてくれる。シートは前後分割式を採用し、タンデムシートは荷物の積載を考慮した形状となっている。

走り

軽く、小さく、シンプルな単気筒SOHC4バルブ249cm3エンジンは冷却方式に油冷を採用。最高出力19kW(26PS)を発揮。低回転域で粘りのあるトルク感を演出しながら、中高回転域では気持ちの良い加速感を実現している。

冷却方式は、エンジン燃焼室周りにオイルジャケットと呼ばれる冷却回路を作り、そこにオイルを通す事で冷却する「SOCS(Suzuki Oil Cooling System)」を採用している。オイルクーラーで冷やしたオイルを直接オイルジャケットに通す事でエンジンを冷却する。

Vストローム250SXは、エンジンそのものを剛性部品の1つと考える「ダイヤモンドフレーム」を採用している。エンジンの下側にフレームがないため軽量化が可能。「設計のレイアウトの自由度が高い」、「エンジン着脱が他のフレームより簡単にできる」などのメリットがある一方で、エンジンにも一定の強度が必要である。

ABS(アンチロックブレーキシステム)を標準装備。フロントに直径310mmの大径ディスクを装備。リヤには直径220mmディスクを装備し、高い制動力を発揮する。

軽量なアルミ製キャストホイールを採用。フロント100/90-19M/C 57S、リヤ140/70-17M/C66Sのタイヤを装着。フロント19インチとセミブロック調パターンのタイヤにより、安定した走行性能に加え、未舗装路での良好なグリップと軽快なハンドリングを提供してくれる。

液晶ディスプレイ内には、スピードメーター、タコメーター、ギヤポジションインジケーター、時計、燃料計、エンジン回転インジケーター、オイルチェンジインジケーター、オドメーター、トリップメーター、平均燃費計、瞬間燃費計、電圧計などを表示する。

ディスプレイの左右には、エンジン警告灯、ターンシグナルインジケーター、マスタウォーニングインジケーター、エンジン機温警告灯、エンジン回転インジケーター、ハイビームインジケーター、ABS警告灯、ニュートラルインジケーターを配置。ライダーに必要な情報を伝えてくれる。

ヘッドランプは、3列に並んだ8個のLEDを採用。ロービーム点灯時は上段と下段5個のLEDが点灯し、ハイビーム点灯時は中段を含めた8個すべてのLEDが点灯する。ポジションランプは、ヘッドランプの両サイドに配置。八角形のヘッドランプは、堅牢かつタフなイメージを演出し、存在感を際立たせる。リヤコンビネーションランプにもLEDを採用。導光板を使用した三角形の形状は、スリムでシャープな外観を演出し、夜間でも高い被視認性を確保している。

リアキャリアは大きな天面を有し、タンデムシートからフラットになる形状。リヤキャリアバーはタンデム走行時のグラブバーとして活用できる。また、純正アクセサリーのトップケースが装着可能など、ツーリングユースに対応している。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成したものです。

バイクを手放したり、乗り換えるならバイク買取一括査定!

バイク買取一括査定なら、たくさんの買取業者の中から自分のバイクに合った買取業者を一度の入力作業で見つけることが可能です。
また時間や手間をかけずに、安心してバイクを高く売れるため、バイクを売却するのが初めての人でも安心です。

モトメガネバイク買取一括査定なら、最大で買取査定額の上位2社からのみの連絡のため、面倒な電話対応なし!ネットの事前査定も写真がなくても可能なので、気軽に申し込めるのも魅力です。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

ロードでもダートでも道を選ばず楽しめる KLX230【バイク買取調査隊】

目次1 KLX230の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足つき2.3 走り KLX230の車種プロフィール KLX...

バイクインプレ

変幻自在のフットワーク!ヤマハ トリッカーの走りが面白い!!【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ トリッカーの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り3 査定士のコメン...

バイクインプレ

1,679ccエンジンが唸る怒涛のドラッグマシン・VMAX【バイク買取調査隊】

目次1 VMAXの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り VMAXの車種プロフィール...

バイクインプレ

スポーツツアラーのダークホース?・XJ6 ディバージョン【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ XJ6 ディバージョンの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 エンジン2.3 足回り2.4 走り3 査...

バイクインプレ

街乗りでの力強さとシャープな走りを両立 CBR250RR【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

ツーリングバイクとして高い資質を備えたRebel250!【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA Rebel250の車種プロフィール2 車両の特徴3 走り3.1 高速道路3.2 市街地3.3 クラッチ操作4 査定士のコ...

バイクインプレ

シャープな運動性能が魅力! KTM 250DUKE【バイク買取調査隊】

目次1 KTM 250DUKEの車種プロフィール2 車両の特徴3 走り3.1 ワインディング3.2 高速道路4 総括 KTM 250DUKE...

バイクインプレ

ノスタルジックの中に新しさが光る スクランブラー カフェレーサー【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ