バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

BMW90周年を象徴するロードスター・R nineT【バイク買取調査隊】

R nineTの車種プロフィール

BMWのR nineT(アール・ナインティ)は、日本市場では2014年4月から販売が開始されたロードスターモデル。BMW製二輪車の90年の歴史を象徴するモデルとして、そのアイコンでもあった空油冷式のボクサーツイン(水平対向2気筒)エンジンを、オーソドックスなシャシーに搭載。2017年のマイナーチェンジではステアリングヘッドアングルが変更され、グリップヒーターが標準装備されるなどの変更を受けた。2021年モデルは、欧州のユーロ5規制に適合し、レインとロードのランディングモード選択が可能になり、USB電源ポートを装備するなどの変更を受けた。

バイクインプレ

車両の特徴

R nineT という車名はBMWモトラッド誕生90周年を記念してつけられたモノ。
エンジンは2013年以降のGSシリーズに搭載される水冷ではなく、旧型の空冷エンジンが採用されている。

シンプルなスタイルは、さまざまな姿にカスタムされることを想定したもので、それはシートレールが着脱可能なことにも表れていた。
通常の状態では標準的な2人乗り仕様、シートレールを外せはスタイリッシュなシングルシート仕様になり、アクセサリー設定されたアルミ製のリヤシートカウルを装着すれば、往年のレーサー風に姿を変えることが可能だった。

こうした「カスタマイズをしてくださいと言わんばかりのスタイル」であるが、すでにノーマル状態で完成されている見方もあり、カスタム派・ノーマル派のどちらも納得のいく絶妙なデザインバランスを実現した1台だといえる。

エンジン

1,169ccの空油冷式ボクサーツインエンジンを搭載。

低中回転域のピックアップが鋭く、その特性は3,000~5,000rpmで顕著にみられる。
ワインディング走行や街乗りで多用する回転域のため、どんなステージでも力強い走りを楽しめる。

また、近代的な装備を持ちながらも、エンジンフィーリングはゴリゴリとした空冷らしいレトロな「味」がしっかりと残されている。

足回り

ボクサーエンジン搭載モデルでは珍しく、フロントフォークにテレスコピックを採用。

特筆すべきは、荷重をかけたときの入りのよさ。
仮にテレレバーだと、ブレーキをかけてコーナーに進入するとフロントが突っ張るような挙動をみせるが、このテレスコピックフォークはしっかりフロントが入って荷重をかけて曲がるアクションが非常にやりやすい。

ハイグリップタイヤとあいまってフロントが粘ってくれるため、リヤでトラクションをかけて曲がるコーナリングを楽しめる。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成した記事となります。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

オン/オフに対応した2刀流 ホンダCL250【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

スムーズな走りが心地良いCB1300SF(2014)【バイク買取調査隊】

目次1 ホンダ CB1300SFの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 水冷ながらも空冷のようなゴリゴリ感や微...

バイクインプレ

ゆったりとしたライディングが楽しめる GB350【バイク買取調査隊】

※当記事はYoutubeチャンネル「Motorcycle Fantasy」協力のもと、モトメガネが編集構成しています。 その車両のことを知る...

バイクインプレ

快適装備が満載!乗り心地も抜群なゴールドウイング【バイク買取調査隊】

目次1 HONDA ゴールドウイングの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴3 走り3.1 新設計のダブルウィッシュボーンフロ...

バイクインプレ

ミドルクラスストリートファイター! 軽快な走りを楽しめるZ250【バイク買取調査隊】

目次1 Z250の車種プロフィール1.1 バイクインプレ1.2 足付き1.3 走り Z250の車種プロフィール 「Z250」は「Ninja2...

バイクインプレ

リッターバイクも追い回すリトルモンスター GSX-R125 ABS【バイク買取調査隊】

目次1 GSX-R125 ABSの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足付き2.3 走り GSX-R125 ABSの...

バイクインプレ

普段使い最強!155ccコミューター・マジェスティS【バイク買取調査隊】

目次1 ヤマハ マジェスティSの車種プロフィール2 マジェスティSを高く売るならモトメガネバイク買取!3 バイクインプレ3.1 車両の特徴3...

バイクインプレ

アドベンチャーカテゴリーの代表格 R1300GS【バイク買取調査隊】

目次1 BMW R1300GSの車種プロフィール2 車両の特徴3 コンパクトドライブシステムのさらなるコンパクト化で軽快な走り4 電子制御ド...

バイクインプレ