バイク売るならモトメガネ買取!チェック!

利用規約プライバシーポリシーに同意の上、ご利用下さい。
※個人情報はバイク査定のみで使用し、一定期間後に削除されます。

よりスタイリッシュでパワフルになった2代目PCX【バイク買取調査隊】

PCXの車種プロフィール

今回紹介する「PCX」は、2014年に発売された水冷4ストローク・単気筒の125ccエンジンを搭載する原付二種のスクーター。2010年に初代が登場して以来このモデルで2代目となるが、新設計のフロント&リアカウルを、灯火器にはすべてLEDを採用するなど、よりスタイリッシュで高級感のある外観へとフルモデルチェンジされている。さらに大径14インチタイヤはリアに転がり抵抗を軽減する低燃費タイヤを採用、燃料タンク容量を従来の5.9Lから8.0Lへと増やすなど、給油の頻度を減らしつつ航続距離を高めるといった工夫も図られている。

バイクインプレ

車両の特徴

車体サイズは全長が1930ミリ、全幅740ミリ、全高1100ミリ、シート高760ミリ、ホイールベースは1315ミリで、車両重量は130kgとなっている。
キャスター角は27度、フロント90/90-14インチ、リア100/90-14インチのタイヤサイズを採用。前後ともにキャストホイールにチューブレスタイヤを装着している。

エンジンは水冷4ストロークOHCの単気筒。ボアストロークは52.4ミリ×57.9ミリのロングストローク。圧縮比は11.0で最高出力は12馬力/8500回転、最大トルクは12Nm/5000回転。燃料供給はフューエルインジェクションで、トランスミッションは無段変速式(Vマチック)を採用。

走り

第一印象としては、125ccのスクーターとしては結構パワフルだということ。スロットルを開けたときの加速はとてもスムーズで、同クラスのスクーターと比較しても頭ひとつ飛び出している感じだ。もちろん125ccの排気量だから急激にパワーが立ち上がるということはないが、変速機であるCVTのチューニングも含めて、パワー不足を感じることなく極めてキレイに加速してくれる。

今回は一般道ではなく高速走行も可能な施設内でのライディングだったため、125ccでもほぼ100km/h近い速度で走ることができた。この領域までさほど苦労することなく加速したこともあり、「本当に125ccなのか?」と疑ってしまうくらい、スクーターとしては機動性に優れている。また、高速コーナーに進入しても車体の安定感が素晴らしく、先代モデルから引き続き大径14インチタイヤを採用していることもあり、ハンドリングも超安定志向でクラスを超えた乗り味を体感できた。

総括

基本的なコンセプトは先代モデルを踏襲しつつも、よりスタイリッシュな外観に加えてパワフルさが際立つエンジン、そしてフレームや足周りを含めた車体のしっかり感など、トータルで大きな前進が体感できるPCX。従来の原付二種スクーターの枠から、イイ意味で外れたシティコミューターに仕上がっている。

※当記事は動画「MOTO BASIC」協力のもと、モトメガネが編集構成した記事となります

査定士のコメント

モトメガネ編集部

通勤通学の足として人気の高いPCX。フルモデルチェンジが行われた2代目も、その人気は健在だ。2023年時点で、2代目が出てから約10年が経過。カウル面積の広いスクーターなので、比較的傷がつきやすい……。外観の傷が少なく、低走行高年式のモデルなら高価買取が望める。

バイクを乗り換えるなら、愛車が高く売れるモトメガネバイク買取

乗りたいバイクがあっても所有できる台数には限りがあります。バイクを増やせないなら買い替えるしかありませんが、〝売却しよう〟と思った時、簡単でより高く売れるサービスを利用したいのは、バイク乗りなら誰しもが思うもの……。

とはいえ、一括査定サービスを申し込むと、営業電話がたくさん掛かってきて手間や時間を取られるし、1社だけの買取査定サービスだと、相場よりも安い売却金額になってしまうのでは? という心配がつきまといます。そんなライダーにおすすめなのが、両サービスのいいところを持ち合わせた「モトメガネバイク買取」です!

①申し込みはとっても簡単!

WEBで事前査定、その後に車両を直接確認して売却します。最初のWEB査定は、バイクの写真が無くても大丈夫! 必要事項を記入するだけで申し込みOK!
記入したバイクの情報をもとに、全国のバイク買取店が査定を入札します。

②多数の買取加盟店が参加しているので査定額も上がる!

多数の買取加盟店が入札し合うので、より高い金額で買い取ってもらえます。単独の買取店のみに査定をお願いすると、提示された買取金額が妥当なのか悩みますが、モトメガネバイク買取ならWEBで全国の買取加盟店が査定を出してくれるので、確実に高い金額で車両を売却できるのです。

③買取店からの連絡は、最大2社のみなのでラクチン!

全国のバイク買取店が入札し、高額査定をつけた上位の買取店が連絡をしてくるという仕組みです。高額査定をつけた最上位の1社とだけ商談してもいいし、上位1〜2番目の買取店と商談し、価格交渉をするのもおすすめです。
何よりも営業電話のラッシュがないことは大きなポイントです。

欲しいバイクに乗り換えたいなら、モトメガネバイク買取に申し込んでみよう。

全国の上位2社から無料見積もり!バイクの無料買取査定はこちら

関連記事Related Articles

小さな車体にパワフルなエンジンを搭載 Z250【バイク買取調査隊】

目次1 Z250の車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 足つき2.3 走り Z250の車種プロフィール 軽さと力強さを...

バイクインプレ

多用途性とオフロードスタイルを備えるモダンクラシックモデル Bonneville Street Scrambler【バイク買取調査隊】

目次1 トライアンフ Bonneville Street Scramblerの車種プロフィール2 バイクインプレ2.1 車両の特徴2.2 走...

バイクインプレ

スーパースポーツのDNAを受け継いだクロスオーバー GSX-S1000GX【バイク買取調査隊】

「GSX-S1000GX」は、スポーツツアラーとアドベンチャーを融合させたクロスオーバーバイクである。海外向けモデルと同じ「スズキアドバンス...

バイクインプレ

場所を選ばずストレスなくライディング Z250 SL【バイク買取調査隊】

Z250 SLは、ニンジャ250SLのネイキッドバージョンとして、2016年3月に日本国内での販売を開始しました。車名のSLは「スーパー・ラ...

バイクインプレ

ストリートファイターの魅力を高めたエキサイティングパフォーマー GSX-S1000【バイク買取調査隊】

スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S1000。シャープかつタイトな唯一無二と言えるスタイリングを身にまとい、ストリートファイターとし...

バイクインプレ

しなやかな走りが気持ちイイ! CBR400R【バイク買取調査隊】

その車両のことを知るなら、実車を前にして細部まで観察するに限る。とはいえ、近くにバイクショップがなかったり販売終了モデルだったりするとなかな...

バイクインプレ

旧車のテイストが新車で楽しめる スポーツスター・アイアン1200【バイク買取調査隊】

バイク界において普遍と言う言葉が似合うのは、ハーレーダビットソンをおいてほかにはないだろう。もちろん古臭いと言うわけではない。モデルチェンジ...

バイクインプレ

ラフでもロードでも本領を発揮するクオーター Vストローム250SX【バイク買取調査隊】

スズキ・Vストローム250SXのモデル名「SX」のSは「スポーツ」、Xは「クロスオーバー」を意味しています。街を駆け抜け、ツーリング先のワイ...

バイクインプレ