MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

【ドレミコレクション】80年代バイクブーム世代直撃!CBX再来とZ900RSのスタイルチェンジで大注目【東京MCS】

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

完全オリジナルの外装キットによって、ネオクラシックカスタムブームを加速させているドレミコレクション。

今回の東京モーターサイクルショーにおいて、大きな話題となったのが「CBX400SF typeX」だ。開催より前に雑誌メディアでスクープ記事が出るなどもあって、その期待値は非常に高く、一目見ようと詰めかけた来場者でブースは常に混雑していた。

ドレミコレクションCB400SF typeXのここがポイント!

  • 30万円前後の価格で市販化予定!※未塗装品の場合
  • メカニズムは現行モデルなので安心して乗れる!
  • CB400SF全年式に対応!
目次

リターンライダーの潜在ニーズを見極めて開発に着手!

子育てや仕事もひと段落し、ライダーにリターンする40~50代が増えてきている。当時は限定解除が難しかったこともあり、二輪免許は“中型に限る”という、いわゆる現在の普通二輪免許のみを所持しているケースが多く、その場合ビッグバイクは選択肢から外れてくる。

ところが、現行ラインナップの中の400cc以下から愛車を選ぶとなると、自分が若かりし時に乗っていたバイクとは隔世の感があり、バイクブーム当時のような雰囲気を持つバイクを選べないのが現状だ。

そこで、当時自分や仲間が乗っていたような年代のバイクを見てみるのだが、軒並み価格が高騰しており、とても気軽に買って乗れるような代物ではないし、いざ購入したとしてもメンテナンスが心配だ。

そんなリターンライダー層のハートをガッチリ掴むのがドレミコレクションが開発したCB400SF用CBX400F外装キット「typeX」なのである。マフラーから灯火類までこだわり抜いて造られており、そのクオリティは素晴らしいの一言!

単純な着せ替え外装だとカウルの繋ぎ目とか、角度とか、バランスのチグハグで違和感が出るものだが、ゼファーやCB1100、Z900RSの外装キットで培った経験と技術は今回のCBXにも活きている。

遠目で見ても間近で見てもその仕上がりは見事で、これは当時CBX400Fに熱狂した世代も深く納得するクオリティであることは間違いないだろう。

キャブレター/インジェクション車どちらにも対応するスチール製タンク

モデルの長いCB400SFはキャブレターモデルとインジェクションのモデルが存在する。インジェクションモデルは燃料タンクにポンプを内蔵する必要があるので、タンク底部に取り付け穴が設けられている。これを塞ぐ別部品を準備することで、キャブレター車にも取り付けを可能し、CB400SF全年式適合を実現した

2つのバリエーションでTYPE-Xの魅力をアピール

CB400SUPER FOUR VTEC(BC-NC-39) TYPE-Xノーマルスタイル

CB400SFでも純正でCBXカラーが採用されたことがあったが、それとは全く別次元の再現度でCBX400Fが姿を現した。

こちらはベースがキャブレター車のCB400SFとなる。車検対応のスチール製タンクは国内生産が予定されている。

左右が一体となったデザインのフロントウインカーも再現される。サイズ感も絶妙だ。ヘッドライトステーの角度もノーマルから変更する。

エキパイが「X」字の形にクロスした独特の形状もしっかり再現される。

サイレンサーには「TYPE-X」エンブレムが配される。

リア周りも迫真の再現度。テールランプと一体型のウインカーも形状、サイズ感共に申し分ない仕上がり。

タンクからテールカウルへの曲線をつなぐサイドカバー。

CB400SUPER FOUR VTEC Revo(2BL-NC-42) TYPE-Xフィン付きカウルスタイル

CBX400F、2型の純正カラー黒×赤のカラーリングをまとったバージョン。こちらはカスタム車のムードで仕上げられている。

CB400SFの後期型はシートフレームが幅広となるため、それを覆うためにテールカウルはウイング形状となった。こちらの仕様も魅力的だ。

CBX400Fは昨年登場40周年を迎えた。それを記念したステッカーがタンク上に。デザインはエキパイのクロスを図案化した当時のものだ。
CBX400Fの特徴を再現したオリジナルマフラーはステンレス製。

シートの表面のウェルダーパターンも純正同様のパターンで再現。糸で縫ったパターンとは別格の仕上がりを見せる。

Z900RS用カスタムパーツのラインナップも加速中!

写真の3台のベースはいずれも同じZ900RSだ。バイクに詳しい人でも言われなければ気づかない激変ぶりと高い完成度!

Z900RS Z1 STYLE

ドレミコレクションは永く高品位のZ1/Z2リプロパーツをリリースしてきた。その経験や技術の蓄積、カワサキZに関する造詣の深さが反映されたZ900RS用のZ1 STYLEを形成するパーツはユーザーからの信頼も厚く、人気も高い。

初代Z1の象徴である4本マフラー。新製品のアップタイプ変更延長パイプによってサイレンサーの角度をアップし、より堂々としたスタイルを実現している。

スチールインナータンクを覆うタンクカバーは、Z1のヨーロッパ向けイエローボールを再現したカラーリングで新製品となる。
フェイクツインショックの装着により、Z1スタイルの再現度を高めている。

表皮レザーの素材やウェルダーパターン、内部のスポンジの配合、さらにポジションにもこだわった新製品のZ1Styleシート。

販売予約が開始されているZ1タイプのエンジン左側のジェネレーターカバーは、スタンダードタイプとカスタムタイプの2種類をラインナップ。実物が展示された。

さまざまなスタイルチェンジを可能とするZ900RS用スチールインナータンクも実物を見ることができた。

Z900RS CAFE NINJA(GPZ900R)STYLE

映画「トップガン」の続編公開で注目が高まっているGPz900Rニンジャの外装キットも間も無くの発売を控えている。まるで実際のニンジャのカスタム車のような佇まいには目を見張る。今や旧車の域にあるので本家は維持も大変だが、「NINJA STYLE」なら中身を新車で造ることも可能。安心して楽しむことができる。

外装はFRPとなる。シート、シートカウルやテール、ウインカーの灯火類までしっかりニンジャを再現している。

Z900RS LOWSON(Z1000R) STYLE

前後長の長いタンクと段付きのシート。そして角形ビキニカウルでローソンのスタイルを再現した外装キット。Z1000Rローソンは今やとても気軽に買える値段ではないが、こちらならZ900RSの車体プラスアルファで手に入れることができるのだ。

展示デモ車は前後モーリスの18インチホイールを装着しているが、ノーマルホイールなら17インチカスタム車の雰囲気が出るはずだ!

CB1100RS CB1100type-R

バイク芸人レイザーラモンRGさんが所有しているドレミコレクションの外装キットを装着したCB1100RS type-R。その実車が展示されていた。アンダーカウルを取り付けたフルカウル仕様で、ブラックメッキのマフラーやゴールドのエンジンカバー類の装着などで、さらにカスタムを進化させている。

GPz900R用スチールタンクをリプロダクション!

初期型の登場から約40年が経つGPz900Rもすでに十分な旧車である。燃料タンクの腐食により、復活できない個体も増える中、ドレミコレクションがリプロダクションパーツとして生み出してくれたのがGPz900R用のスチールタンクなのである。

形状を忠実に再現したメイドインジャパンの高品位な製品で、タンクキャップやコックは純正が使用可能。サビの心配がない新品タンクが手に入れば、この先も安心して乗り続けることができる。価格は148,500円(税込)でサフ仕上げとなる。

Z1/Z2用リプロパーツも進化が続く!

ドレミコレクションの真骨頂であるZ1/Z2用リプロダクションパーツには多くの旧車ファンが救われてきた。そんなリプロパーツも進化が続いている。既存製品のバージョンアップとなるスチール製のシートベースは新規に型を起こすことで、より高耐久で精度が高く、美しい仕上がりとなっている。

とても現行車が並んでいるようには見えないドレミコレクションブース。これからも独自の着想と確かな技術力でバイクシーンを盛り上げてくれるはずだ。その動向に期待したい!

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次