MENU
カテゴリー
モトメガネ バイク買取一括査定

公式SNS

bimota「KB4RC」誕生!唯一無二のハンドメイド・スーパースポーツを体感

※記事内容は全て執筆時点の情報です。

株式会社 カワサキモータースジャパンは、bimota正規取扱店専売モデルとして「KB4RC」を新発売する。

同モデルは、イタリアの職人技と最先端技術を融合させ、1978年の「KB1」以来続くbimotaの伝統的なシャーシ構造と、カワサキ製1,043cc並列4気筒エンジンを搭載することで、優れたハンドリングと走行性能を実現している。また、アルミ削り出しのパーツやカーボン素材を多用し、軽量化と剛性を両立。さらに、オーリンズ製サスペンションやブレンボ製ブレーキシステムを装備し、スポーティな走りも追求しているのが特徴だ。興味のある方は詳細をチェックしてみてはいかがだろうか。

目次

bimota KB4RC 新発売のご案内 (bimota 正規取扱店専売モデル)

カワサキでは、bimota正規取扱店より2024年モデルKB4RC を新発売致します。

KB4RC

※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。

車名KB4RC
マーケットコードKB1000C-A1
モデルイヤー2024 年
エンジン型式ZXT02KE
メーカー希望小売価格4,730,000 円
(本体価格 4,300,000 円、消費税 430,000 円)
カラー(カラーコード)ロッソリミニ×ネーロペペ (WT1)
生産国イタリア共和国
発売予定日2025 年4月19日(土)
カタログ発行予定日カタログ製作は未定です。(ウェブサイトをご参照ください)

※メーカー希望小売価格は消費税を含む参考価格です。価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※当モデルは ABS 装着車です。
※メーカー保証は 2 年です。

【KB4RC】
イタリアが誇るモーターサイクルブランド、bimota。技術革新とイタリアの職人技から生み出される高品質を併せ持った製品を創り続けるbimota は、カワサキとの提携で、その品質はさらに高まっています。
KB4RC は、従来型のシャーシ構造と並列 4 気筒エンジンの組み合わせによる、待望のbimota プロジェクトです。これは 1978 年にカワサキエンジンを搭載した最初のbimota である KB1 以来、bimota が追求してきた伝説のレイアウトでもあります。bimota は、良いフレームを作ることは良いワインを作るようなものであるという哲学を徹底しており、それは今も変わりません。
KB4RC を乗りやすいマシンに仕上げるにあたり、bimota は、そのインスピレーションを「Freedom」という言葉に集約しました。良好なトルク特性、軽量な車体をベースに、ライダーとそのライディングスタイルを絶妙にマッチさせるために、体格や好みに合わせてポジションを自由に調整できるよう設計。独自性と優れたハンドリングを持つモーターサイクルを実現しました。
パワーユニットは水冷並列 4 気筒 1,043cm³DOHC4 バルブ。クロームモリブデン鋼のトレリスフレームは、エンジンを強度メンバーとし、アルミ削り出しのピボットプレートでアルミ 3 ピース構造のロングスイングアームに直結。
600 ㏄クラススーパースポーツモデルにも匹敵するショートホイールベースで、俊敏なハンドリングを実現しています。前後のサスペンションはオーリンズ製で、スプリングプリロード、ダンピングレートともフルアジャスタブル。
エンジン冷却のためのラジエーターはシート下に配置することで、エンジンの搭載位置をフロントに寄せ、理想に近い前後重量配分を実現しています。
削り出しのアルミ合金、カーボンファイバー、クロームモリブデン鋼などの厳選された素材をふんだんに使用して、OZ 製鍛造ホイール、アロー製ハンドクラフトデュアルパイプマフラー、本革レザーシートなどを職人の手によって丁寧に組み上げられたbimota KB4RC は、その強烈なアピアランスとともに、その乗り手を魅了してやまない存在となるでしょう。

■主な特長
・1 台 1 台をイタリア職人の手で組み上げ、ペイントを施したハンドメイドモーターサイクル
・アルミ削り出しパーツや高品質なカーボン素材などにより徹底的に軽量化されたシャーシ
・俊敏なハンドリングを実現する 1,390mm のショートホイールベース
・エンジンに直接マウントされたクロムモリブデン鋼製フロントトレリスフレーム
・アルミ削り出しピボットプレートを介してエンジンに繋げられたアルミ製スイングアーム
・理想的な前後重量配分を実現させたアンダーシートラジエータ
・ステップ位置、車高がライダーの好みに容易に調整出来るエキセントリックアジャスター
・前後に採用されたオーリンズ社製サスペンションとブレンボ社製ブレーキシステム
・独創的で斬新なエクステリア
・メーターカバーにデザインされたシリアルナンバー入りのプレート
・精巧なスタイルを演出する本革シートと OZ 社製鍛造アルミホイール
・幅広い回転域で豊かなトルクを発生させるカワサキ製 1043cm³並列 4 気筒エンジン
・バックトルクによるホッピングの防止と軽快なクラッチ操作を実現するアシスト&スリッパ―クラッチ
・ライディングをサポートする電子制御システム
IMU(慣性計測装置)       コーナリング・マネージメント・ファンクション
トラクションコントロール    パワーモード選択
クルーズコントロール      クイックシフター

リリース提供元:株式会社 カワサキモータースジャパン

カテゴリー

モトメガネ バイク買取一括査定

目次